ようこそ

”ムサビで民俗学”

武蔵野美術大学 教養文化・学芸員課程 加藤幸治研究室

R0033088写真はマルセイユの街角(佐伯祐三風に)。折り重なったくらしの痕跡は、層をなして折り重なり、また剥がされ、風景のなかに蓄積していきます。そんなマテリアルな生活の歴史を明らかにしていきたいと思います。

あなたは、ハムレット型?それともドンキホーテ型?
この問いは、ロシアの小説家イワン・トゥルゲーネフ(1818-1883)が講演のなかで提示したもの。
理想に対してゆるぎない信念を持って圧倒的な行動力で真理を求めるドンキホーテ、全てに懐疑的で内面において真理を求めるハムレット。
かなり単純化した議論ですが、これは人の性向についての分類というより、だれもが内にひめた葛藤ととらえることもできます。
民俗学研究を通して、自分のなかのせめぎ合いを見つめる。これが研究のモチベーションとなるのではないでしょうか…

 

管理者自身の研究者情報は、ウェブページ内の「プロフィール」および「業績一覧」をご覧ください。

教育・研究活動等の最新情報はFacebook「加藤幸治」で。